ここが聞きたい!議員、市議会?

ここでは、一般的な議員、市議会、また豊田市議会に関する質問をQ&Aという形でおかだ耕一が答えていきます。(質問のある方は、こちらまで)

Qぶしつけな質問で恐縮ですが議員年金は本人が死亡したらどうなるのですか?4期16年での退職です。

A.
まず簡単に議員年金について述べます。地方議会議員年金制度としては、退職年金、遺族年金、公務傷病年金、退職一時金、遺族一時金があります。

以下、市議会議員共済会ウェブサイトより
1 退職年金
2 退職年金の停止と制限
3 遺族年金
4 公務傷病年金
5 退職一時金
6 遺族一時金



そこでご質問の死亡した際の年金ですが、遺族年金は、次の事由が生じた時に遺族に支給されます。
@在職12年以上の議員が死亡したとき
(私は該当せず)
A退職年金受給者(若年停止中の者を含む)、公務傷病年金受給者が死亡したとき
(私は該当せず)
B議員が公務による傷病で死亡したとき。ただし、この場合は12年未満の在職歴でも支給されます。
(私も該当する可能性あり)
C公務による傷病で重度障害の状態となった議員が死亡したとき。この場合も12年未満の在職歴でも支給されます。
(私も該当する可能性あり)

 遺族年金の年額は、これを受ける人数にかかわらず、退職年金の年額の2分の1となります。
 ただし、公務傷病年金を受ける者が公務にもとづく傷病によらないで死亡した場合は、退職年金の年額に0.64をかけた額、議員が公務にもとづく傷病により死亡した場合または退職年金もしくは公務傷病年金を受ける者が 公務にもとづく傷病で死亡した場合は、退職年金の年額に0.85をかけた額となります。
(平成15年3月31日以前に地方議会議員であった方とそれ以降になった方では計算方法が違いますが、 ご質問通り、4期16年された方の平均標準報酬年額を仮に500万円とすると退職年金年額が162万円、病気で死亡した際の遺族年金は年額81万円となります。)

遺族一時金は、議員が在職中に死亡した場合で退職一時金に該当する場合(在職期間が3年以上12年未満の場合)に遺族に支給されます。
遺族一時金の在職期間のとらえ方は、退職一時金の場合と同様です。
遺族一時金の額は、退職一時金の額と同額です。
(在任4年を越えた私は該当。掛け金を300万円とすると支給額は216万円となります。)


※急いで計算しましたので計算ミスしている可能性もあります。正確にお知りになりたい場合は、念のため、市議会議員共済会ウェブサイトでの試算をお願いします。

(H16年2月23日)

Q.市会議員は給料をいくらもらっているのですか?
三重県では県庁から200メートルしか離れてない場所での会議に出席した職員に出張手当として1100円の日当を支給されていた。この件を財政状況を監査する外部団体から指摘され、全廃されるそうですが、豊田市での状況は?


A.豊田市の場合、県外、県内旅費は別表のようになっていますが、豊田加茂広域市町村圏内の場合は、出ません。
 監査は、市議会議員2名、県職員OB,市職員OBの4名が監査委員となっています。
私としては、監査委員の内訳には違和感があります。また、監査委員とは別に中核市以上に義務づけられている外部監査制度があります。(H16年2月23日修正)


Q.市会議員は給料をいくらもらっているのですか?

A.議員は、給料ではなく議員報酬を毎月頂いております。金額は条例にて586,000円ということになっています。(H16年2月23日修正)


Q.議員になっていいことはありましたか?


A.はい。今のところ悪いことは少ないです。(笑)
いい事を数えればきりがありません。落選中の浪人時代では大変入手が困難であった資料でも担当部署にお願いすれば資料を提出してくれます。守秘義務もありますので皆さんに公開するタイミングを見極めながら公開できるものはドンドン公開しますネ。
個人的にいえば、母校の入学式、卒業式に保護者でもないのに出席できるというのはうれしいものです。


Q.市会議員にも秘書がいるのですか?


A.国会議員のように公費で公設秘書を持てませんので、議員報酬の中から費用を 捻出できるのであれば私設秘書を持ってもいいでしょうが、たぶん、誰も持っていないでしょう。そのかわり、議会事務局(市職員)が、秘書のようにしっかりサポートしてくれます。

Q.議員を3期やると恩給がもらえるって本当ですか?

A.半分ホントで半分間違いです。恩給ではなく、議員共済がもらえるという事でしょうか。豊田市議は、現在、毎月76,700円の議員共済費を支払っています。これを3期12年分納めると年金と同じようにある年齢から共済金として支給されるようです。だから議員は最低3期やりたいという気持ちも分かる気もします。12年やらないと一時金だけだそうです。(H16年2月23日修正)

Q.市会議員は毎日市役所に出勤しなければならないのですか?

A.いいえ。市議会議員は、非常勤の特別職の公務員ですので、出勤義務はありません。しかし、市政に関する多くの情報を得て、様々な
問題に対処するには市役所にいる方が仕事がしやすいので、私はできる限り市役所に行くようにしています。

Q.議員控え室ってどんなんですか?

A. 我が新政クラブの議員控え室は、約20畳のスペースを3人で使用しています。部屋の中は、応接用のいす8、テーブル2、テレビ1、ビデオデッキ1、それから議員用机、いす、小さなロッカー、電話がそれぞれの議員に1。ありがたいのは、インターネット用のケーブルが机の下まで来ている事です。これで、議員控え室から様々な自治体のHPを見たり情報収集をする事ができます。ちなみにパソコンは、全議員に1台ずつ無償貸与されています。
(H16年2月23日修正)